株式会社STKホーム

仲介売却

  1. HOME
  2. 仲介売却

仲介売却とは?

仲介売却の図

仲介売却とは、不動産を売却したい人が不動産会社に依頼し、買い手を見つけてもらう方法です。不動産会社が広告活動や購入希望者との交渉を代行し、売買契約をサポートします。売却が成立すると、売主は仲介手数料を支払います。この方法は、希望する価格で売却しやすく、専門的なサポートを受けられる一方で、売却までに時間がかかる場合もあります。

時間をかけても、より高く売りたい
そんな方は仲介売却がおすすめです

仲介売却の流れ

ご売却のご相談のイメージ画像

STEP1 ご売却のご相談

相談・査定は無料です。
将来の事を考え、手続きのことや物件の価値を知りたいだけの方でもお気軽にお問い合わせください。

ご売却物件の調査・査定のイメージ画像

STEP2 ご売却物件の調査・査定

秘密厳守致します。
知識と経験のある専門スタッフが、様々な角度から調査し、査定価格や売り出し価格をご提案いたします。

価格・販売方法の決定のイメージ画像

STEP3 価格・販売方法の決定

お客様に売り出し価格を決定していただきます。
ご希望の価格で販売できるよう、打ち合わせをします。

ご売却のための媒介契約のイメージ画像

STEP4 ご売却のための媒介契約

お客様(売主様)と当社との間で売却依頼の契約を結びます。
不動産売却の媒介契約は3種類あります。

建物状況調査(インスペクション)のイメージ画像

STEP5 建物状況調査(インスペクション)

売却後のトラブルを防ぐために、任意で実施いただけます。
別途、調査費用がかかる場合があります。

購入希望者を探す販売活動のイメージ画像

STEP6 購入希望者を探す販売活動

広告費や販売活動費は原則無料です。
住宅流通ネットワークやネット広告を使い、一般の購入希望者へ積極的に広告します。

不動産売買契約のイメージ画像

STEP7 不動産売買契約

購入希望者が見つかれば、売主様は対象物件に付随する設備と物件状況報告を書面で行います。
また、契約時に引渡し日を決めます。

決済引渡し準備と抵当権の抹消のイメージ画像

STEP8 決済引渡し準備と抵当権の抹消

ご契約の1~2ヶ月後に決済引渡しが行われるのが一般的です。
住宅ローンなどの抵当権がついている場合は、抹消手続きを行い、残代金の受領日までに引越しを済ませて家を空けます。

残代金の受領と物件のお引渡しのイメージ画像

STEP9 残代金の受領と物件のお引渡し

買主様による残代金支払いと同時に、売主様による物件引渡しが行われます。即日、売主様から買主様へ所有権の移転登記が行われます。

確定申告・税金の支払いのイメージ画像

STEP10 確定申告・税金の支払い

一戸建てやマンションなど、居住用財産の売却の場合、様々な特例や控除があります。

無料売却査定はこちらから!

状況に合わせて選べる4つの査定だから安心!
売却フォームを4種類用意することで、売主様のニーズ・タイミングに合わせたご案内が可能です。
今はまだ相場・資産価値を知りたいだけの方も、お気軽にご利用ください。